2025年度秘書検定2級・準1級講座
こんな業界・職種で役立つ!
業界:オールマイティー
職種:事務・営業・人事
おすすめNO.1資格!社会で必須のビジネスマナー!
社会人に必要とされるビジネスマナーや一般常識、言葉遣い、立ち振る舞いなどが学べます。
早めに習得することで、インターンシップや就職活動で活かせます。
講座情報
講座スケジュール
【eラーニング受講開始】
春:4月下旬、夏:8月下旬
【スタートアップガイダンス】
春:5月上旬、夏:9月頃
【特別対面授業※】
春:5~6月(2日程)、夏:9~10月(2日程)
【本番直前対策】
春:6月、夏:11月
【面接対策(準1級のみ)】
春:実施無し、夏:12月~1月
※「特別対面授業」は、受験日までに木曜日または土曜日に1日90×2コマの2回分を実施します。
※「準1級」のみ、筆記試験の次に「面接試験」があります。
講座では面接試験対策もしっかりおこないます。
価格
2級&準1級セット
通常価格 51,700円
→ 特別価格 30,000円
21,700円お得!
※セットコースの場合は、単独受講より早く受講が開始できる特典付き。
2級単独
通常価格 24,300円
→ 特別価格 15,000円
9,300円お得!
準1級単独
※準1級は、2級合格者が対象
通常価格 27,400円
→ 特別価格 22,000円
5,400円お得!
※特別価格は教材費・消費税込み。
別途検定料(秘書2級5,200円、準1級6,500円)が発生します。
試験情報
試験日/試験形式
【筆記接試験試験日】
春:6月21日(土)
秋:11月15日(土)
【面接試験試験日(準1級のみ)】
春:実施無し
秋:12~1月
【試験場所】
学内試験(大学内で受験いただきます)
※準1級:面接試験のみ学外受験
合格ライン
【2級】
理論(60%以上)/実技(60%以上)
【準1級】
筆記:理論(60%以上)/実技(60%以上)+面接
講座申込期間
春講座
3月7日(金)~4月13日(日)※準1級講座単独募集は夏のみ
夏講座
6月2日(月)~7月31日(木)
オンライン講座説明会
開催日時
- 3月11日(火)11:30~12:00
- 4月3日(木)13:00〜13:30
- 4月10日(木)17:30〜18:00
説明会内容
- 資格や講座の魅力
- 過去問題の紹介
- サポート体制の説明
- 講料お支払い方法など
※各日同じ内容です。各日当日参加も可能です。
![[秘書検定2級合格者200名突破!]3年連続! 団体優秀賞受賞!](https://tezuka-gu.manabi-support.jp/wp-content/uploads/sp-secretary3.png)
受講生の声
2級・準1級合格2024年度人間科学部 食物栄養学科卒業 Tさん(保育園栄養士内定)
知っているのと知らないのとでは雲泥の差!
一般常識やマナーを検定を通して学ぶことで、なんとなくではなく自信をもって使うことができます。特に、私の学部では、臨地実習後に実施先にお礼状を書く機会があったので学生の間から使うことができました。ビジネスマナーについて自信がない方はぜひ頑張ってみてください。
2級・準1級合格2024年度人間科学部心理学科卒業 Tさん(県庁心理職内定)
一緒に合格を目指すクラスメイトが大きな刺激になります!
特別対面授業に参加していると一緒に受講している学生とのチーム感を感じたり、競争心が生まれたりと自分の気持ちの変化や刺激を得ることができました。特に準1級の面接ではかなり緊張しましたが、一緒に受講した学生がいることで前向きに頑張ることができました!試験の緊張感は受講した人しか得ることはできません!ぜひこの経験を味わってみてください。